オープンイノベーション交流会 in CHIBAは1月16日に開催されました。
多くの皆様のご参加、オンラインでのご視聴、ありがとうございました。
開催画像、アーカイブ動画
開催画像、アーカイブ動画
クリックでYouTubeへ遷移します
開催概要
開催概要

オープンイノベーション交流会 in CHIBA 概要
 
開催日時:令和6年1月16日(火) 13:30〜16:30
会 場:千葉銀行本店3階大ホール 千葉市中央区千葉港1−2
定 員:会場80名 ※オンラインでの参加も可能です
申込方法:参加は事前申込みが必要となります。オンライン参加はZoomウェビナーを
     利用しますので、事前にアプリのダウンロードをお願いします。
主 催:千葉県
後 援: 経済産業省関東経済産業局、独立行政法人中小企業基盤整備機構関東本部
  (予定) 株式会社日本政策金融公庫千葉支店、公益財団法人千葉県産業振興センター
     株式会社千葉銀行、株式会社京葉銀行、株式会社千葉興業銀行 
事務局:株式会社ちばぎん総合研究所

オープンイノベーション交流会
in CHIBA 概要
 
開催日時
令和6年1月16日(火)
13:30〜16:30(予定)
会 場
千葉銀行本店3階大ホール
千葉市中央区千葉港1−2
定 員
会場80名 ※オンラインでの参加も可能です
申込方法
参加は事前申込みが必要となります。オンライン参加はZoomウェビナーを利用しますので、事前にアプリのダウンロードをお願いします。
主 催
千葉県
後 援  (予定)
経済産業省関東経済産業局、独立行政法人中小企業基盤整備機構関東本部、株式会社日本政策金融公庫千葉支店、公益財団法人千葉県産業振興センター、株式会社千葉銀行、株式会社京葉銀行、株式会社千葉興業銀行
事務局
株式会社ちばぎん総合研究所

13:00 開場
13:30 主催者挨拶
13:35 ベンチャー企業等の自社技術紹介 5社
15:00 大企業による講演 1社
15:15 特別講演 1社
15:50 懇談会
16:30 閉会
 

13:00 開場
13:30 主催者挨拶
13:35 ベンチャー企業等の自社技術紹介 5社
15:00 大企業による講演 1社
15:15 特別講演 1社
15:50 懇談会
16:30 閉会
 

ベンチャー企業の自社技術紹介 13:35〜14:50
ベンチャー企業の自社技術紹介
13:35〜14:50


株式会社 TERRA
代表取締役 東 光弘 氏

環境負荷が少なく、軽量・低コスト、かつ、風や雪に強く安全で設置自由度が高い独自開発のソーラーシステムを展開。ソーラーシェアリングで培った技術をもとに、高層ビルの屋上や、個人宅、駐車場や公園等の共用スペースにも設置可能な「都市型太陽光発電システム」を開発。オフサイトPPA、ペロブスカイト太陽電池の実用化にも、積極的に取り組んでいる。
公式web https://terra-sence.jp/


株式会社 Yanekara
代表取締役 𠮷岡 大地

電気自動車(EV)の充放電技術を軸に、再生可能エネルギーの大量導入に不可欠な電力需給調整システムを開発中。既に、建物の電力需要とEV充電が、同時間帯に発生することで増加する電気コストを抑制する「後付け型スマート充電器」を開発。現在は、太陽光発電でEVを充電し、蓄電池としても活用可能とする「電気自動車用充放電器」の開発に取り組んでいる。
公式web https://yanekara.jp/


株式会社 BAN-ZI
代表取締役 宮原 万治 氏

当社開発の「錆転換塗料」は、環境に配慮した水性。有害な有機臭がなく、生体や農産物等への配慮が必要な施設等でも安心安全に利用が可能。錆の再発が少ない(長持ち)のほか錆部分に塗布する際に錆落とし不要なため、有害錆粉の飛散がなく、工期短縮・コスト圧縮が可能。遮熱性・防水性・耐久性に優れた「コーティング塗料」、「防炎塗料」にも力を入れている。
公式web https://www.ban-zi.jp/


株式会社 モノベエンジニアリング
代表取締役 物部 長智 氏

巻きばねで作られた「精密ろ過フィルター」を開発。金属製のため高濁渡・高圧・高温・高濃度の様々な液体・気体の浄化に活用可能。液体等を逆流させることで自動洗浄ができ交換等のコスト削減が可能。個別カスタマイズで、多くの企業の悩み・課題を解決してきた。また、新製品「災害対応・緊急用浄水装置」を開発するほか、放射性物質等の除去に向けた新技術開発にも取り組んでいる。
公式web https://www.monobe.co.jp/


三立機械工業 株式会社
会長 中根 昭 氏

金属資源の再利用を目的とした、廃電線の剥離解体や比重選別等、環境負荷が小さく回収効率の良い分離技術を開発・装置化。特に廃電線から銅を回収する独自の分離技術に強みを持つ。「ワケル技術」のプロ集団としてリサイクル産業をサポート、循環型社会の形成に貢献。現在はインド進出(輸出)を視野に、電線処理で発生した塩ビ廃棄物の付加価値化に取り組んでいる。
公式web https://www.sanritsu-machine.com/

大企業による講演 15:00〜15:15
大企業による講演
15:00〜15:15


産業システム・モビリティ事業部
モビリティ事業第三課長 佐倉谷 誠 氏

総合商社である当社は、グループ会社と一体で次世代モビリティサービス・エネルギーマネジメント事業を展開している。本講演では、ベンチャー企業との連携で貨物車(商用バン)を開発、販売を開始した電気自動車(EV)事業のほか、EV充電事業等、Maas事業(交通手段の最適化)への取組状況、今後の展開等についてお話しいただきます。
公式web https://www.marubeni.com/jp/

特別講演 15:15〜15:45
特別講演
15:15〜15:45


Green Earth Institute 株式会社
代表取締役CEO 伊原 智人 氏

バイオリファイナリー産業におけるプラットフォーマ―となることを目指している当社は、バイオ化学品製造の実装や非可食バイオマス利用等の分野での実績を積みながら、サスティナブル社会の実現に向けた取り組みを行っている。本講演では、バイオものづくりの事業化の動向、千葉県茂原市で取り組んでいるバイオファウンドリ事業の状況、今後の展開等についてお話しいただきます。
公式web https://gei.co.jp/ja/
 

お問い合わせ先
お問い合わせ先

オープンイノベーション交流会 in CHIBA 事務局
 
株式会社 ちばぎん総合研究所 経営コンサル第二部
電 話:043-351-7430
メール:ecoles2312@crinet.co.jp

オープンイノベーション交流会
in CHIBA 事務局
 
株式会社 ちばぎん総合研究所 経営コンサル第二部
電 話:043-351-7430
メール:ecoles2312@crinet.co.jp

チラシのダウンロード
チラシのダウンロード

以下のリンクからチラシデータのダウンロードができます
openInnovation2024.pdf